47BB9434-4E42-4D33-9821-8C62394D59899A9339B9-F2FA-455B-8F4D-C1A3BB5280F8
97EDF5B1-6807-4214-A2B2-91831E7CF2D6
9B437DB2-DDCA-4D4B-B95B-91DFBB093D67
9929336C-F0CF-42B4-B99E-4EA5DE3050DA
2FAD516A-5F47-4D61-B23E-6E577C09D659
3F645B7E-2F83-49C5-94F4-11000DC26746
59EC6083-9959-41C3-848B-29083E3D69D3
B414CDD9-9E61-4DCE-B24C-683ECE9A974D
FB369C39-D3B1-41A7-A095-879177E1CAD7
95B99B3B-A333-4287-A3CE-57005FF731D6
E050422A-C849-4A4B-A0F3-7386B63A6C85
78097007-0525-43FA-B120-C01FEB86A2F0
945A24A1-0275-42B1-8388-8C626859AD4A
37E864AB-E5A4-46D0-A945-6715B1895E62
BA7BD42F-5BD0-4CEC-8E62-506C85686F9E
87089F75-EB7F-4DAE-910F-5AB731683525
DC3EF8A8-2CA2-4DC1-BA65-93DF55A0B7CB
A2CD32C2-384F-49FE-9E00-B369DBD9C52D
B12BAA12-5C8A-4099-8AD3-9D79D4DEBC59
6F5FCF10-3F96-4705-8FF5-DE39CA2092F9
1748A94A-4237-4D98-ABC8-4EE83CFA1D01
E02A7BEE-1C93-4570-879B-239EE66EBB25
451B20FA-A47E-411F-9B48-10FD085A2A77
7B38C329-FEF3-485D-AEB5-78DC0151BA2B
131BBB67-C65D-4070-B1F6-7961B6408606
90EA0B5B-1EFF-44E4-AB86-0BA440026555




えー、これに対してに反応は、まずまずといった感じでした。
少なくとも、最近の中では読みやすく、おもしろい、と。

しかし、連載できるか、これがヒットするのかという話になると難しいという判断でした。
これに関しては自分も同意で、企画を立てる中でウリやインパクトの弱さを感じていたところ、
まさにそこを指摘された形でした。

そしてもう一つ、それに付随する形で言われたのが、
「いくら面白い設定でも、君のキャラ回しやギャグセンスでは、連載は難しい」

これも薄々感じてはいたものの、どうにか良くしようと色んな手を使い、書籍を読み、
自分的には良いかも!と思えてきてはいました。
ですが、それは商業レベルではない、ということですね。

加えて自分は原作。絵が描けない分、その辺りに求められるものも大きい。
なので、落胆もありつつ、「そっかぁ~いやそうだよなぁ」と
納得せざるを得ない部分がデカかったです。

でまあ、こういう感じがいいと思うというのは言ってもらってるんですが、
今までとは違うベクトルだし、キャラから逃げることにもなるので、
「どうしたもんかなーーー!!」
というのが現在の心境です。