待ちに待った細田守最新作

196F8285-9ABB-4D2F-8FB8-445CB7C11414



「時かけ 」が大好きだ。見たら死にたくなるけど、あの青春感がたまらない。
「サマーウォーズ」が大好きだ。家族の繋がり、力を合わせて難局を乗り越える一体感がたまらない。

自分は今までの細田作品は全て見てきた、一応ファンと言える存在だと思う。特に上記の作品は、夏になるとコーラと同じように体が欲してくる。
なので、最新作が公開されるということで、自分は期待を胸に映画館に足を運んだ。



…めっちゃモヤモヤした……。
0511F2EC-A096-4380-9868-84753B639C1A



すげーつまらなくはないけど、すげー面白いワケでもなくて…。
感想を聞かれたら、微妙だったと答えるしかない感じ。

設定は、「サマーウォーズ」と似通ったところがあるけど、「サマーウォーズ」ほどの清々しさとか面白さは覚えなかった。

というワケで、今回は自分がそう感じた理由を2つ
そして、自分の考える案を咀嚼して分析しつつ書いてみようと思う。

0643E258-AE3C-43D0-B349-10B17614E828


見せたいモノがブレてた

2B28BA25-8D32-4A9A-8E61-A06347F35A25




詳しいあらすじは、ホームページを見てもらえたらだけど、ザックリ言うと

「母の死をきっかけに歌えなくなったスズが、仮想空間では歌姫として有名な自分とのギャップに葛藤しつつ、
仮想空間を荒らす竜に出会って、その中で本当の自分取り戻し母の死も乗り越える」


みたいな感じ。

たぶん見せたかったものは、他者とのつながりや自己受容だと思うけど、そこがイマイチ伝わってこなかった。

その理由として考えたのが、スズのゴールが2つあったこと。

1つは、母の死を乗り越え、自分を取り戻す。
これが、アバターを消して本当の姿で歌うシーンに該当。

もう1つが、(他人を助け死んだ母のように)竜を助けるということ。
これが、東京まで竜の子を助けにいくシーンに該当。

母が死んだのは、子どもを助けたからで、それがずっと心残りだったという設定上、後者がゴールになるのは分かったが、
自分はその設定を消して、母の死を乗り越えることと竜を助けることを同時に見せた方が、もっと感動的になったと思う。

つまり
・何らかの形で、歌うこと自体が竜を助けることになる。でも、それを邪魔する悪役。
・そこで、スズが歌えるように友人や家族・知人が助太刀。助けてくれる。
・次第に広がる協力。そして、仮面を脱ぎ捨て竜と共に歌うスズ。
・母の死も乗り越え、また昔のように生きていけるようになる。

というような感じにしたら、綺麗でつながりや自己受容という面をもっと描けたよう自分は思う。

「サマーウォーズ」とかまさにそうで、ラブマシーンに挑むためにみんなで一致団結して、最後は主人公が決めるというすげー綺麗な形なので、
あんな風に展開した方が王道だけど良かったのかなあと思う。

余計な要素

09ED63C1-18A5-487B-994E-0D085B38983F


もう一つ思った点として、
「このキャラ、このシーンいるかな?」というとこ。

メインキャラは、スズを始め、竜、忍くん、メガネの子、カヌー部、マドンナキャラ…だけど、
自分はマドンナやカヌー部の必要性をあまり感じなかった。もっと言うと、竜も。

青春感や色恋を描きたかったのか、実際にそういうシーン(カヌー部とマドンナの絡み)はあったしニヤニヤはできたけど、それがあることでさっき言った見せたいものが霞んでたんじゃないかなと思う。

描くにしても最低限サブストーリーで、スズと忍くんにフォーカスしてやるべきだった。
それこそ、「サマーウォーズ」の夏木先輩と主人公のように。

そういう意味でも、竜=忍くんだったほうが綺麗にまとまってたのかもしれない。
実際そう予想してて、でも急に知らん子(チラッとは映ってた)出てきて、
これじゃ恋愛にもならんやろ…おねショタ…と思ったので。

あと、仮想空間の描写が結構多かったなと。

リアルでのつながりを描く上で、対比としての仮想空間だと思うけど、
リアルの生活描写が少なめで、合唱部のおばさまたちや忍くん、パパのキャラもよく分からなかったし、仮想空間が続いてグダったように自分は思えた。
もっとリアル世界の描写を増やし、キャラの掘り込みをしてたら、より共感できたと思う。
個人的に、細田作品の田舎描写や青空大好きなので、そこをもっと見たかったという欲もある。


ここまで(自分が面白い作品書けないくせに)批判ばっかりしてきたけど、いいなと思った点もあった。

まず、歌と音楽。
作品のキーポイントだけあって、すごい力が入ってた。リズミカルで迫力あるし、当然めちゃうまい。
同時に、スズの気持ちもちゃんと表現していて、染み込んでくる。
ここに関しては、確実に推せるので、是非聴いてください。

それと、東京に旅立ったスズへ、父がメッセージ送るシーン。
あそこは、泣いた。
いらないシーンっていったけど、あそこで「ああ、お母さんにようになるんだ」と気づいて、涙が来ました。
あそこだけ、一切の音が消えて独白が響くので、一層胸に来ました。そういう演出も含めて、あのシーンは良かった。

あとは、焦った時に目の周りにクマみたいなのができて、ハアハアするあの表情は好きです。


以上が自分が感じた、モヤモヤする理由と自分の案。
感じ方は人それぞれなんで、是非見てください。損はしません、絶対に。